BGM 三波春夫「俵星玄蕃」

こちらは動画版フルバージョン「俵星玄蕃」です

寛延元年(1748)大坂竹本座で人形浄瑠璃『仮名手本忠臣蔵』が上演されました。同年すぐに歌舞伎に
移されて、現在「忠臣蔵」として受け継がれ
ています。ではなぜ『仮名手本』と名付けられたのでしょう
これは…赤穂浪士は47人「いろは」は47文字、手本はもちろん武士の手本という事でしょう
「忠臣蔵」の蔵はもちろん大石内蔵助の蔵、当時の幕府の規制を恐れ実名を使わず
「大星由良之助」
という架空の名前を使っています。しかし暗に観客に分かるよう四十七
士物語『仮名手本忠臣蔵』と
題して上演したということです、頭の良い浄瑠璃作家がいたのもです。